2015年06月03日

大分駅発!!『酒米「大分三井」田植え体験バスツアー』参加者募集!!

田植え体験チラシ(修正済み).jpg

今冬、酒米として使用する大分県固有米「大分三井」の田植えをして頂きます。田植え後は日本酒「豊潤」を飲みながらバーベキューをお楽しみ下さい。
※バーベキューでは、地元 宇佐で採れたマテ貝や椎茸、味一ネギ等々。。。宇佐でしか味わえない食材を御準備致します。また、普段食べる事のできない酒米「山田錦」を使ったおにぎりも準備致します。

【お申込み・お問い合わせ先】
丸田酒舗 message@maruta-syuho.co.jp
     電話 097-543-5052
続きを読む
posted by koma2 at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月08日

『豊潤 特別純米 うすにごり』

0208_5889.jpg
果実のような爽やかな酸味を感じる純米酒です。また、瓶内二次発酵により微炭酸が含まれています。
※”オリ”が絡んでいるため薄く白濁しています。安全の為にガス抜きキャップを使用していますが、炭酸ガスが吹き出る場合がありますので開栓には十分御注意下さい。

麹米:山田錦・掛米:大分三井 精米歩合60%
続きを読む
posted by koma2 at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月06日

秋季限定『豊潤 特別純米 大分三井 ひやおろし 25BY』

秋季限定『豊潤 特別純米 大分三井 ひやおろし 25BY』の蔵出しを開始しました。
発売解禁日は9月9日(火)です。

ひやおろし2014.jpg

蔵のある大分県宇佐市で契約栽培された酒米「大分三井」を、100%使用した特別純米酒です。

◯【ひやおろし】冬から春先にかけて造られた新酒を火入れ(殺菌)した後、温度管理された酒蔵で暑い夏を越します。秋になると新酒のあらさがすっかり消え、まるみがでてほどよく熟成し、酒の最も飲みごろとされています。
◯【大分三井】大分で開発されたお米の品種。詳しくはこちらをご覧下さい。http://koma2.main.jp/oitamii.html
posted by koma2 at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 大分三井 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月16日

大分三井 無濾過生酒 発売開始

「豊潤 大分三井」無濾過生酒 発売開始。

豊潤 大分三井 チラシ小.jpg

大分県で開発され、地元で愛されたお米 「大分三井」。 
大粒で栽培が難しい事から昭和40年代に姿を消したこのお米を使い、大分でしか造れないお酒を造りたい。。。
一握りの種籾から復活へ取り組み、ようやくお酒を仕込めるだけの量を 収穫する事ができました。
気候、風土、仕込水、文化。“大分”の全てが詰まった日本酒をご賞味下さい。
 
posted by koma2 at 15:19| Comment(1) | TrackBack(0) | 大分三井 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月18日

NHKラジオ「ここはふるさと旅するラジオ」

1月17日。NHKラジオ「ここはふるさと旅するラジオ」に出演させて頂き、「大分三井」の取り組みについて約15分ほど話をさせて頂きました。

全国ネットだけでなく、ネット配信により全世界に配信されたようです。ありがとうございました(^^)/

http://www.nhk.or.jp/furu-tabi/80chan/

NHKラジオs.jpg
posted by koma2 at 01:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。